학술논문
芥川龍之介『枯野抄』論
이용수 4
- 영문명
- 발행기관
- 한일일어일문학회
- 저자명
- 鄭寅汶
- 간행물 정보
- 『한일어문논집』한일어문논집 8권, 157~169쪽, 전체 13쪽
- 주제분류
- 어문학 > 일본어와문학
- 파일형태
- 발행일자
- 2004.12.31
4,360원
구매일시로부터 72시간 이내에 다운로드 가능합니다.
이 학술논문 정보는 (주)교보문고와 각 발행기관 사이에 저작물 이용 계약이 체결된 것으로, 교보문고를 통해 제공되고 있습니다.

국문 초록
영문 초록
『枯野抄』における主人公を弟子たちとせず、一人淋しく生涯を送った芭蕉におく見方が大きな課題である。心理的ㆍ感情的反応の割方にいかにも芥川らしい遊びが目立っていることが限界点になろうと思われるが、その主題と限界点について考察してみた。芥川は師と別れる門弟のエゴイズムを鋭く追求しているとともに枯野に窮死する芭蕉の孤独に芥川自信の投影を見るものであった。そして、その限界点としては、芥川は自己の発見した人間の不幸をただ技術的にのみ処理したことをあげることがあげよう。だから、心理によっては解釈のつかない空白化した謎のようなものを見ていた気がすることはしかたない。作者の冴えによっていかにも鋭く描写されたとはいえ、それは本当の人間性としての我々を動かすだけの力ではないのではないか。
목차
〈要旨〉
Ⅰ. はじめに
Ⅱ. 主題とからんでの問題点
Ⅲ. 作品の限界点及び批判
Ⅳ. むすびに
【参考文献】
키워드
해당간행물 수록 논문
참고문헌
교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!
신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.
바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!
