- 영문명
- Consideration for the Japanese personal pronoun “watakushi” “watashi” “atashi” use
- 발행기관
- 일본어문학회
- 저자명
- 박 영 순(Park, Young-Soon)
- 간행물 정보
- 『일본어문학』日本語文學 第48輯, 41~68쪽, 전체 28쪽
- 주제분류
- 어문학 > 일본어와문학
- 파일형태
- 발행일자
- 2010.02.28

국문 초록
영문 초록
本稿では複雑な要因によって使い分けている人称代名詞の中で一人称代名詞の「ワタクシ」「ワタシ」「アタシ」を、実際に対話中にどんな要因によって使い分けが行われるかを、ドラマシナリオの具体的な例文をもって、詳しく調べてみて、その結果が日本語教育や日本語学習の現場で必要な資料になろうと思う。
「ワタクシ」の使用は男女とも特殊な場面や状況の時、特に何かを強く主張しようとする場面でよく使われていること、その例はわずかである。したがって「ワタクシ」は人称代名詞としての価値がますます低くなっていくことである。「ワタシ」の使用は男の場合、一人称代名詞として待遇の価値が高い丁寧な表現で使われている。また使用に制限があるということである。女性の場合はフォーマルな場面では待遇の価値が高い丁寧な表現として、インフォーマルな場面では一般的の人称代名詞として広く使われている。「アタシ」の使用はますますインフォーマルな場面での使用率が高くなり、女性特有の親近感を持つ言葉で使われていることである。
목차
키워드
해당간행물 수록 논문
참고문헌
최근 이용한 논문
교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!
신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.
바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!
