- 영문명
- Sugata Sanshiro : Transformation from a Novel to a Movie
- 발행기관
- 일본어문학회
- 저자명
- 이시준(Lee, Si-Jun)
- 간행물 정보
- 『일본어문학』日本語文學 第48輯, 403~420쪽, 전체 18쪽
- 주제분류
- 어문학 > 일본어와문학
- 파일형태
- 발행일자
- 2010.02.28
국문 초록
영문 초록
1943年三月に公開された「姿三四郎」は黒澤明(1910-1998)の監督としての第一作である。原作の富田常雄( 1904-1967)の姿三四郎は明治時代を舞台にした初期の講道館柔道を素材としたものであって、1942年錦城出版社で出版された。本稿は「姿三四郎」が太平洋戦争という暗黒の時代にどのようにして大衆的な娯楽映画として成功を収めたかについて原作の改変を通じて考察したものである。監督は原作の小説を映画化するに當って小説の登場人物を省略したり、小さなエピソードなどを省略したりして、三四郎の成長の過程に焦点が合わされるように工夫している。また、小説の抽象的な思惟の部分を含蓄された象徴、イメージの聯想などの技法を使って明瞭に表わしたり、特にアクションのシーンは動的な場面と静的な場面の緩急を適切に調整している。また、小説のテーマの一つとも言える民族主義と西洋化の葛藤の部分を削除し、人物の造形も善と悪の対
立をより鮮明に打ち立てている。黒沢は原作の姿三四郎の武術と柔術の対決という日本的な主題を通じて,柔道へも道を歩み始めた三四郎の煩悩と成長の過程に集中して、原作の面白さを極大化したといえよう。
목차
해당간행물 수록 논문
참고문헌
최근 이용한 논문
교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!
신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.
바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!