- 영문명
- 발행기관
- 일본어문학회
- 저자명
- 김광식 이시준
- 간행물 정보
- 『일본어문학』日本語文學 第61輯, 221~240쪽, 전체 19쪽
- 주제분류
- 어문학 > 일본어와문학
- 파일형태
- 발행일자
- 2013.05.31

국문 초록
영문 초록
本稿は、新たな資料発見に基づき、従来その編者が不明であった『朝鮮童話集』の編者が田中梅吉であることを明らかにした。田中は1916年末に朝鮮に渡り、朝鮮説話を広く集めて、ドイツ留学を経て1924年に『朝鮮童話集』などを刊行した。先行研究ではグリム研究家ㆍドイツ文学者として知られているのみで、朝鮮説話に関わったことについては言及されずに今日に至っている。
『朝鮮童話集』は朝鮮初の童話集として、グリムにも精通していた田中によるものであっただけに、読み物として一定の完成度を保っており、その後の朝鮮における童話の改作にも影響を及ぼし、今日の童話にもその影響が残っていると思われる。田中は1910年代に採集した説話を、1920年代に入り、朝鮮児童の教化のために説話を改作して、童話集に収めた。田中の改作は、あらすじ及び話型を維持しながら、表現と心理描写を加える方向でなされた。田中は1910年代に民俗学に基づいて採集者として役割に忠実して昔話をまとめたが、1920年代になり児童教育のための童話の重要性が高まり、説話を再話したといえる。『童話集』には、登場人物の心理などが詳しく描写されており、「天皇制近代国家に相応しい良い子づくり」のための目的で、教訓的な童話に仕上がっている。
목차
일본어요약
Ⅰ. 서론
Ⅱ. 조선총독부 편 『조선동화집』 선행연구 검토
Ⅲ. 다나카와 『조선동화집』의 수록과정
Ⅳ. <교활한 토끼>의 개작과 의도
Ⅴ. 결론
참고문헌
해당간행물 수록 논문
참고문헌
최근 이용한 논문
교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!
신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.
바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!
