- 영문명
- A Study on Dazaii-osamu’s ‘Removal of Lump’ - On the Emphasis of “warai” -
- 발행기관
- 일본어문학회
- 저자명
- 이은희(李恩姬)(Lee, Eun-Hee)
- 간행물 정보
- 『일본어문학』日本語文學 第55輯, 463~482쪽, 전체 20쪽
- 주제분류
- 어문학 > 일본어와문학
- 파일형태
- 발행일자
- 2011.11.30

국문 초록
영문 초록
「瘤取り」で描かれているお爺さんの行為を通した笑いは利己的で、冷淡な人間の本性について鋭い指摘がされており、新しい悟りに至らせるカタルシスを感じる笑いだ。語り手は家族間の乾いた会話と細かい描写の説明を通して笑いを表し、読者に主題を伝える役割をしている。結局、笑いの裏側から読みとれることは、家族間の性格の差による強い孤独であると言える。太宰は笑いを通じて家族間の不幸が性格の差にあるということを2つの仮定の対比を通して表している。一方では、「瘤取り」に出る鬼と一般的な鬼の姿の落差を用いてもたらされた笑いを楽しむことができた。「瘤取り」の鬼は主人公のお爺さんに現実を克服させ家庭へ帰す機能をしている。作品に表れた笑いは人生の否定的な面や不条理なことも人生の構成要素として受け入れ、これを直接に攻撃したり冷やかしたりせず前向きに理解し、耐えるという特徴であることが分かる。
목차
1. 서론
2. 웃음의 표현양상
3. 해방과 공존의 웃음
4. 결론
참고문헌
해당간행물 수록 논문
참고문헌
최근 이용한 논문
교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!
신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.
바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!
