- 영문명
- The Aesthetics of Silence and Fatigue
- 발행기관
- 일본어문학회
- 저자명
- 오경환(吳京煥)(Oh, Kyong -Hwan)
- 간행물 정보
- 『일본어문학』日本語文學 第55輯, 405~424쪽, 전체 20쪽
- 주제분류
- 어문학 > 일본어와문학
- 파일형태
- 발행일자
- 2011.11.30

국문 초록
영문 초록
小林秀雄は昭和十三年十月に慶州を訪れ、名跡石窟庵を見物したが、その時の経験をその翌年に「慶州」という題で発表する。その作品には美との遭逅が作品に対する感覚的享受ではなく、それに対抗する言語の発見によって実現するという批評的な認識が示される。小林秀雄は石窟庵の美に深く感動し、それを謙虚に受け入れるが、その一方自己の精神から言語がなかなか立ち上がらないことに苛立つ。小林秀雄は「沈黙」を強いられ、「疲れ」を感じ、「不機嫌」を覚えるが、それらはすべて小林秀雄の美に対する批評言語の端緒をなす。それは小林秀雄が出発期以来堅持した唯物的言語観、とりわけフランス象徴主義の詩学を支えた言語思想と照応するものであった。この論文はその端緒の正体を関連作品の分析を通して追跡したものである。
목차
Ⅰ. 批評と美
Ⅱ. 美の所有と疎外
Ⅲ. 美と孤独
Ⅳ. 美と純粋の思想
参考文献
해당간행물 수록 논문
참고문헌
최근 이용한 논문
교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!
신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.
바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!
