- 영문명
- The View on the Crisis of Material Civilization by Tokoku
- 발행기관
- 일본어문학회
- 저자명
- 야노 다카요시(矢野尊義)(Yano, Takayoshi)
- 간행물 정보
- 『일본어문학』日本語文學 第55輯, 361~380쪽, 전체 20쪽
- 주제분류
- 어문학 > 일본어와문학
- 파일형태
- 발행일자
- 2011.11.30

국문 초록
영문 초록
現在世界は、物質文明の危機に瀕している。17世紀に発達し始めた自然科學は、19世紀以降の科學技術の急激な発達と共に人類の生活や思考樣式に絶大なる影響を与えたが、今やそれは環境破壞と原子力による放射能問題など人類自らの生存を脅かす結果となった。日本の開国は19世紀であり、西洋科學にまだ夢を抱いていた時期であり、日本は国をあげて西洋科学文明の輸入に沒頭した。しかし透谷は、日本人が西洋の物質文明だけを取り入れることに危惧の念を抱いていた。それは日本人がまだ精神の自由を知らなかったからである。
日本の開国は人々の精神的覚醒によってなされたが、明治維新の人々が個人の精神の自由を獲得したとは言えない。国民も国家も精神的に発達したうえで物質的に発展することが進步であるが、精神の自由を知らない国や国民が科学技術のみを学んだとしてもそれを進步とは言えず、またそれは本当の意味での革命ではないと透谷は考えた。国民としての精神を形成しないままの近代国家は成立せず、よってそのような状況での物質文明への偏りは、危険だからである。事実、日本は精神的に近代国家をなさないまま物質文明のみを取り入れたが、その結果が軍国主義であり、世界を相手どった戦爭とその敗戦であった。こうして透谷が危惧した通り、明治維新における日本の物質文明への沒入は、日本の危機を招くこととなったのである。
목차
1. 서론
2. 開国과 精神의 自由
3. 日本近代의 岐路
4. 物質文明과 危機
5. 결론
참고문헌
해당간행물 수록 논문
참고문헌
최근 이용한 논문
교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!
신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.
바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!
