- 영문명
- Practical Applications and Problems in Teaching Method of Japanese Writing
- 발행기관
- 일본어문학회
- 저자명
- 韓先熙(Han, Sun-Hee)
- 간행물 정보
- 『일본어문학』日本語文學 第52輯, 81~100쪽, 전체 20쪽
- 주제분류
- 어문학 > 일본어와문학
- 파일형태
- 발행일자
- 2011.02.28

국문 초록
韓国人日本語学習者を対象にする作文授業の実践報告とともに、作文指導の問題について考えてみた。まず教材の問題だが、現在刊行されている教材は短文の作文のものが多い。そのため文章力を要する長い文を書く訓練はおろそかになりがちである。発想を広げる構想支援としてはディスカッションアイディアシートなどがある。また発想を広げるためには韓日辞書などに頼らないで、母語の影響を排除し、日本語の表現者の視点について考える訓練が必要であろう。教師主導型は教師の添削指導に頼っているが、添削指導は表現的なことばの形への指摘に限定される傾向がある。また添削を受けることで自分で考えることをやめてしまったり、教師に読んでもらうために文章を書いて、おもしろいと評価されるのを学習目標とする問題がある。学習者主導型のピア.レスポンスは学習者が戸惑いや強い抵抗を感じることが多いし、学習者同士に作文を交換させるとお互いに勝手なことを話し合うおそれがあるという問題がある。他に作文の学習能力を高めるためにはニーズに対応できるように、それぞれ現実場面で使うことのできる課題を設定し、書く目的をはっきりさせなければならない。作文の評価は異なる目的とレベルに応用できる基準がまだ確立していないという問題がある。このような問題点の解決を目指して、日本語教師はより効果的な指導法を模索しながら、いろんな改善策を試みるべきであろう。
영문 초록
목차
1. はじめに
2. 作文に関する研究状況
3. 指導上の問題
4. 實踐報告
5. おわりに
해당간행물 수록 논문
참고문헌
최근 이용한 논문
교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!
신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.
바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!
