- 영문명
- 발행기관
- 고려대학교 글로벌일본연구원
- 저자명
- 정병호
- 간행물 정보
- 『일본연구』第15輯, 7~24쪽, 전체 18쪽
- 주제분류
- 인문학 > 문학
- 파일형태
- 발행일자
- 2011.02.28

국문 초록
本論文は、高麗大学校日本研究センター土台研究事業団編『韓半島.満州日本語文献(1868-1945)目録集』と『韓半島.満州日本語文献(1868-1945)目次集』の刊行背景と目的、刊行のための調査研究の方法と手続きなどを書いたものである。この『目録集』と『目次集』は開化期から日帝強占期に至る約80年間韓半島.満州地域で刊行された日本語雑誌.単行本及びその他文献資料を総合的に調査.発掘.収集しこれを体系的に纏めたものである。このような膨大な量の文献を体系化するため、『目録集』は<韓半島-連刊物篇>、<満州-連刊物篇>、<韓半島-単行本篇>、<満州-単行本篇>、<満州-シリーズ篇>の形に分けて刊行されている。『目録集』の中には連刊物の場合、①発行機関、②発行地、③発行年度、④発行巻号数、⑤所蔵図書館、⑥一般註記(影印事項、シリーズ物名、書名.発行地.発行処の変更事項、その他特記事項)の順で配列し、単行本の場合①著者、②発行地、③発行年度、④出版社(発行機関)、⑤所蔵図書館、⑥一般註記(影印事項、シリーズ物名、書名.発行地.発行処の変更事項、その他特記事項)の順で刊行物の書誌学的情報を収録している。一方、『目次集』は大きく<韓半島刊行単行本篇>、<韓半島刊行連刊物篇>、<満州刊行単行本篇>、<満州刊行連刊物篇>に分けられており、それぞれ書名、著者名、発行処、発行地、発行年などの書誌事項を収録した。
영문 초록
목차
Ⅰ. 들어가며
Ⅱ. 본 연구의 목적과 필요성
Ⅲ. 목록 조사연구의 방법 - 『한반도.만주 일본어문헌(1869-1945) 목록집』 -
Ⅳ. 목차 자료집 작성의 방법 - 『한반도.만주 일본어문헌(1869-1945) 목차집』 -
Ⅴ. 나가며
해당간행물 수록 논문
참고문헌
최근 이용한 논문
교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!
신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.
바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!
