- 영문명
- The Organization and Administration of Japanese Urban Festival : The Case Study of ‘Hakatagionyamakasa’
- 발행기관
- 일본어문학회
- 저자명
- 황달기(黃達起, Hwang, Dal-Ki)
- 간행물 정보
- 『일본어문학』日本語文學 第44輯, 457~480쪽, 전체 24쪽
- 주제분류
- 어문학 > 일본어와문학
- 파일형태
- 발행일자
- 2009.02.20

국문 초록
영문 초록
本稿は日本の代表的な都市祭禮である博多祇園山笠に対して、それを運営してきた主体の性格と運営方式を中心にいくつかの観点で分析した。まず、祭禮に参加する人々は祭禮の伝統的な構造の中に組み込まれ、差別的に配分されるヒエラルキー構造の一部を形成する。このヒエラルキー構造は長い間山笠を支えてきた原動力と言えよう。次に山笠は戦後の都市社会の変化、特に行政改革や空洞化、周辺部の拡大などと絶え間ない相互作用を通じて、現代都市社会の特性を反映しながら差別的で排他的な氏子の祭禮から平等で開放的な市民祝祭へ変化しているが、内部の組織と運営という側面からみれば、まだ「地元の人」中心の閉鎖的な構造が維持されている。最後に山笠は都市の優越的な地位を利用して、その周縁を無限に拡張している。空間的には博多区に制限されているが、博多の人々を通じたネットワークでは無限に広がっているのである。伝統的な共同体がほとんど解体されている巨大都市の中で、ますます疎外されつつある個人は山笠という新しい共同体、いわば祭禮共同体の中で再結合されている言えよう。
목차
Ⅰ. 문제제기
Ⅱ. 야마카사의 운영조직
Ⅲ. 결론
초록
참고문헌
키워드
해당간행물 수록 논문
참고문헌
최근 이용한 논문
교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!
신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.
바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!
