- 영문명
- The aspect and meaning of Diaspora in the Literature of Korean residents in Japan
- 발행기관
- 일본어문학회
- 저자명
- 金貞恵 (김정혜,Kim, Jeong-Hae)
- 간행물 정보
- 『일본어문학』日本語文學 第44輯, 303~332쪽, 전체 30쪽
- 주제분류
- 어문학 > 일본어와문학
- 파일형태
- 발행일자
- 2009.02.20

국문 초록
영문 초록
在日コリアン文学に表れたディアスポラの様相と意味を、立原正秋․金 鶴泳․元秀一․柳美里という4人の在日コリアン作家の小説を分析して究明した。その結果、立原正秋の内面にあるマラーノ性を、金鶴泳の小説における日本文學への韜晦を、元秀一の「猪飼野物語」におけるクレオール語との関係を、そして、最後に柳美里の「8月の果て」における文學の世界化への試みを明らかにすることができた。これら4つの様相は、すべてディアスポラ的であると看取できる。
在日コリアン文学は、日本的要素と韓国的要素をもっていながらも、柳 美里の文學に至っては世界的な要素をも持ち合わせていると考えられる。
목차
1.序論
2.ディアスポラ的様相と意味
3. 結論
초록
参考文献
해당간행물 수록 논문
참고문헌
최근 이용한 논문
교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!
신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.
바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!
