- 영문명
- A study of Akutagawa Ryunosuke's “Aki”
- 발행기관
- 일본어문학회
- 저자명
- 文盛業(문성업, Moon, Sung-Up)
- 간행물 정보
- 『일본어문학』日本語文學 第44輯, 333~358쪽, 전체 26쪽
- 주제분류
- 어문학 > 일본어와문학
- 파일형태
- 발행일자
- 2009.02.20

국문 초록
영문 초록
本稿は、芥川龍之介の作品「秋」における主人公信子の結婚と生の構造を 考察するとともに、その中で起こる心像変化に注目、芥川の言う「悟」の意味と作品「秋」に繋がる作者の観念を問うたものである。「二」では、結婚すなわち「犠牲」に対する信子の「疑」を解明してゆき、そこに浮かび上がる無意識の世界から「疑」の必然に潜む懐疑性を抽出、二つの価値を両立しようとする者の生の構造を確認した。そして「三」では、その生き方がもたらす心像変化の中に危機感を読み取り、それが三人の再会に示された「沈黙」の空間を通してどのような様相を呈するのかを「四」で推理する。「五」は、信子が到達した心像変化すなわち「諦め」の性質が受容という静かな観念世界に包まれたところを本質とすると看做し、以下、そこから拡がる人生上の「悟後の修行」としての「秋」の意義と、この機に及ぶ創作上の変化とその試みに芥川の思惑を読んでいる。
목차
Ⅰ. 序
Ⅱ. 「疑」の必然性
Ⅲ. 危機感
Ⅳ. 「沈黙」の空間
Ⅴ. 「諦め」の性質──「静か」な観念
Ⅵ. 結
초록
参考文献
해당간행물 수록 논문
참고문헌
최근 이용한 논문
교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!
신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.
바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!
