- 영문명
- 발행기관
- 일본어문학회
- 저자명
- 金榮哲(김영철)
- 간행물 정보
- 『일본어문학』日本語文學 第44輯, 285~302쪽, 전체 18쪽
- 주제분류
- 어문학 > 일본어와문학
- 파일형태
- 발행일자
- 2009.02.20

국문 초록
영문 초록
『螢川』を川三部作として論じる場合の、川の意味を把握することの問題に関わりながら、作家宮本輝の体験と作品の世界の雪に仮託されているイメージを明らかにする。そこには不幸な家族史によって育んできたと思われる、人間の人生と生死の認識が基底を成している。作家は作品を虚構の世界を前提にして読んでくれることを言っているが、実体験としての作家の雪と家族を知ってからこそ、見えてくる作品の世界の膨らみを明かしてみる。
목차
1. 川の意味するもの
2. 雪と蛍の象徴
3.桜に託した人生
4.蛍と生き物の生死
초록
参考文献
해당간행물 수록 논문
참고문헌
최근 이용한 논문
교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!
신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.
바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!
